こんばんは~
昨日で2019年のイベントがすべて終了しました!
12月14日は市川町“ひまりん朝市”でした
朝9時から始まるひまりん朝市♪
ひまりん朝市は兵庫県の神崎郡、市川町の定期市場です。毎月第二土曜日に開催されるひまりん朝市♪
兵庫県の中腹に位置する市川町は近くに山や生野から流れる市川など緑がいっぱいの自然が豊かなところ。
そこでは日ごろからたくさんの野菜を低農薬で作られています。その野菜がメイン商品のひまりん朝市です。
農家さんは何人も出店されていて、農家さんごとに出品される野菜の種類が違います。新鮮野菜を購入したいと思われるなら、ぜひ一度兵庫県神崎郡の市川町“ひまりん朝市”にお越しください。
ひまりん朝市という名前は市川町のキュートなキャラクター“ひまりん”からとった名前なんでしょうね~
ひまりんは市川町の印象のように(これは私の勝手な思い込みですが💦)可愛くて、控えめで、やさしいキャラクターです♡
少し前説が長くなりましたが、
この日市川町民のわたくしは近いということもあり、ちょっとゆっくり出発しました^^
早い人はさっさと場所取りをしていました。
いつも同じような場所でCherry mamma(ちぇりーまんまのスイーツ工房)は店を開きます。

12月ということもあり、寒いと人が出てこないかなと思ったのでちょっとケーキの数を少なめに用意しました。
しかし、イチオシ商品のアップルパイは食べていただきたいのでたっぷり持ってきましたよ(^_-)
12月ひまりん朝市は先月の11月より賑やかでした!
ピザの移動販売車が来ていたり、ギターや民族楽器で生演奏があり、歌のお姉さんが来られていて小さな可愛い子供たちが楽しそうに歌って踊って、見ていてほっこりしました!

クリスマスソングから始まり、次に今年大流行りの“パプリカ”で可愛いダンスを見せてくれましたカワ(・∀・)イイ!!
最後にエリック・カール作“はらぺこあおむし”の絵本を歌と一緒に披露してくれて、子供たちは絵本に釘付けでした。
ほんとうに可愛い光景で寒い日でしたがほっこり暖かくなりました。
市川町の“ひまりん朝市”は寒さに負けず賑やかに終わりました!
主催者の皆様、足を運んでくださった方々、素敵なひと時をありがとうございました。来年もひまりん朝市に参加させていただく予定です!!!
Cherry mamma(ちぇりーまんまのスイーツ工房)をよろしくお願いいたします。

12月15日は姫路ハンドメイドフェスタに初出店しました🏯
市川町の“ひまりん朝市”次の日、今度は姫路に場所を移して姫路ハンドメイドフェスタに参加させていただきました!
初出店でしたので、少々緊張気味💦
姫路ハンドメイドフェスタの主催者の方々がとてもキビキビと進行をしていらっしゃったので、分かりやすく、迷わず、そして困っていたら助けていただいて一日があっという間に過ぎていきました。

今回はいつも用意しているブラックボードも用意して

こんな感じになりました!

まだまだ初心者🔰💦

可愛いので二つとも持ってきて飾りましたよ(^_-)

小さな可愛いサンタさんがベビーカーに3人乗っていたので、写真を撮らせて頂きました。ありがとう^^

甲冑姿のお侍さんがイベント会場に現れましたΣ(゚Д゚)
姫路ならではのびっくりサンタ❓にまわりの人たちも写真を撮って、イベントを楽しんでいましたよ(笑)
姫路ハンドメイドフェスタは出店数も多く、たくさんの人で賑わっていました。
主催者の方々の進行やサンタさんの登場でとっても楽しいイベントだったので来年はもっとたくさんのケーキやクッキーを用意して参加しまーす
イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
最後に
本年度はCherry mamma(ちぇりーまんまのスイーツ工房)として初めての年でした。
とにかく思いついたことをやってみた年でした。
来年は2年目になります。
少し考えて、出店回数やCherry mamma(ちぇりーまんまのスイーツ工房)らしいスイーツの開発、提供ができるように頑張っていきますので、今後とも宜しくお願い致します。
年内またブログの更新をするかもしれませんが、ひとまずご挨拶を…
皆さま令和元年お付き合いくださりありがとうございました。そして良いお年をお迎えくださいませ。来年もよろしくお願いいたします。
最後までブログをご覧いただきありがとうございましたm(__)m
この記事へのコメントはありません。