こんばんは。
9月になってしまいましたね~
少しは涼しくなっているようですが、台風の影響で蒸し暑く、雨が降ると豪雨でびっくりするくらい降りますね。
私たちが思うちょうどいい感じにはなかなかならないものですね。
さて、今回は先日鎌田さんちのぶどう園に行った時の記事をアップしたいと思います。
市川町の鎌田さんちのぶどう園
ご覧ください!
このぶどうを。ぶどうがなっている姿、初めて?!かもしれません。
こんなになっているーーー
鎌田さんちのぶどう園は瀬加にあります。広さは詳しくわかりませんがFacebookをされていらっしゃるのでご覧くださいね。

これは“藤稔”という品種だそうです。
美味しそう

下の画像のは“シャインマスカット”でございます。

鎌田さんがおっしゃるには毎年出来が違うそうで、難しいと。
その言葉を聞いて前年のことを活かして次の年にはこうしようと考え、日々挑戦されているのだろうなぁと思いました。
このシャインマスカット試食させてもらいましたが、甘くておいしかった。
私はぶどうのことはよくわからないですが、こんなに大きな実を付けたぶどうがたくさんなっているぶどう園をこんな近くで拝見させてもらって嬉しかったし感動しました!!
これは絶対にタルトを作ってやる!!と張り切っています(笑)
最後に
夏の初めごろから鎌田さんにお会いするたびに「ぶどうが出来たら教えてくださいね。」と約束していました。
工房を初めて2年目の夏。
去年はタルト作りまで余裕がなかった。今年は季節の果物を使って美味しいスイーツを作りたくなりました。
今は桃のタルトですが、桃ももう終わりを迎えていますね。
ぶどう。
シャインマスカットで試作をして商品に出来そうならほかの果物より値段は高くなりますが、販売したいと思います。
美味しいスイーツ作り楽しいです。もっと技術があればいろんなことが出来ますが、それよりも美味しいもののいいところをそのままにしてスイーツと合わせて違った楽しみ方を味わっていただけたらなと思います。
最後までブログをご覧いただきありがとうございましたm(__)m
この記事へのコメントはありません。