こんにちは!
梅雨のジメジメしたイヤな時期ですね。
そんな時に梅や新しょうがが出回るのですよね~
去年は梅仕事をしっかりすべてやり終えて、夏前にはすっきりとした気分になっていました^^良かったらこちらのブログに去年のことをアップしていますのでご覧ください→https://www.xn--q8j8buea2dvc38b.net/2018/07/6.html
しかし今年は何もしていません><
いけませんよね~
せめてと思って作ったのが新しょうがの甘酢漬け。お寿司の横にちょこんと添えられているガリです。

二週間もすれば食べられると思うと何を作ろうかワクワクしてきました^^
さて、新しょうがは今しか出回ることがない旬な食材です。何か作ろうと思い、あれこれ考えた結果いちど作ってみたいと思っていた新しょうがのパウンドケーキを作ることにしました!!!
誕生☆彡しょうがのパウンドケーキ
新しょうがのパウンドケーキは新しょうがのシロップ漬けをまず作って、シロップは炭酸と一緒にジンジャーエール。刻んだ新しょうがはパウンドケーキに使います。
そして完成したのがこれ↓↓↓

このパウンドケーキはベーキングパウダーが入っていません。小麦粉とバター、卵と砂糖そしてスパイスを効かせた新しょうがだけなのです!
新しょうがのピリリとした辛味が甘いパウンドケーキのアクセントになってあっさりとした口当たりになります。
難しい言葉よりぜひ8月の楠公さんの手作り市に持っていきますので食べてくださいね^^
最後に
7月は一週間があっという間に過ぎていきました。8月までまだ日がありますがその日までに新しょうがのパウンドケーキと一緒に何か作って持っていきますね。楽しみにしていて下さーい。
暑い時なので皆様お体ご自愛下さいませ。
それではまた。
最後までブログを読んでいただきありがとうございましたm(__)m
この記事へのコメントはありません。