
こんばんは!
4月に入ってだんだん暖かくなってきましたね。庭のモクレンは気が付いたらもう終わりを向かえていました。寒い冬から春にかけて、花は暖かくなるとともにつぼみが膨らみ花弁が開き満開の時を迎えます。一気に咲いた花は枯れるのも早い!モクレン、花弁が茶色く変色しています。一瞬でした。残念だなぁ、もうちょっと見ていたかった。
さて、今日は小学校の入学式でした。オーダーを頂いたいちごタルトが出来上がりました。まだまだ未熟な腕前の私が作ったいちごタルト。ご覧ください。
生クリームはタルトの縁を飾り、いちごをその内側に乗せて、中にはたっぷりカスタードクリームを使いいちごをたくさんもりもりに乗せて、ドレスやキャンディー、ハートの型抜きクッキーを所々に飾りました。
カスタードクリームは何回か作っていちばん美味しい味に仕上がった。工房がガス火なのでIHを使っている自宅とは違うため少々火に慣れるまで苦戦しそう。
それとホイップクリームが少し緩いのも気になるところ。
いろいろ気になるところはありますが、入学式を終えた子供たちは喜んでくれたようなのでホッとしました。
お菓子を作ると一言で言いますが、温度や湿度などその時の条件がいつも同じだとは限りません。その時々の条件を把握して全力でいちばんいいものを作りたいと思っております。
これからもよろしくお願いします。
最後までブログに目を通して下さいましてありがとうございましたm(__)m
この記事へのコメントはありません。